「 blue 」ふたたび

 久しぶりに「 blue 」観ました、DVDで。

 やっぱり、地元の風景が映し出されているストーリーは感慨深いですね。

変わらない風景、失ってしまった風景、当時の街の雰囲気。

干支がひとめぐりした今、考えさせられる事もたくさんありました。

 

 DVDになって『それぞれの「blue」』という安藤尋監督、魚喃キリコさんを軸とした

メイキングストーリー作品が加わって興味深かったです。

監督 、 プロデューサー、原作者の出会いのエピソードや気持ち。

魚喃キリコさんがその中で「原作者からみると、映画は同じ幹から実を結んだ従姉やハトコのような存在・・・・」みたいな事を語っていたのが印象的でした。

 最初に映画を観た時から引っ掛かっていた、ギターとオカリナの音楽の理由も判りました。

 不思議な音色の魅力は、原作者の当時の思いが響いてできたものなんですね。

 素晴らしいアナザーストーリーでした。

 

 

 こんな気分になったので・・・・・・・・・・

 もう少し欲張って、こんどは新潟を舞台にした、エンターテインメント色の強い作品が観たい!

 例えば地方発信のエンタメというと、札幌ススキノの「探偵はBARにいる」や、仙台舞台の「ゴールデンスランバー」など一連の伊坂幸太郎作品があります。

 小説の良さと映画の話題性で、相乗効果が出ているのが羨ましいです。

ま、新潟は、こんなコンテンツが生まれる事が第一歩なのかも知れません。

・・・・・・・・・環境かな!?

 闇米とJA職員が情報戦や物流で闘う『コシヒカリ・クライム』とか、

枝豆の種をめぐって殺人が起きる、『ユウナヨ・サスペンス』とかあればイイのに (笑)

 

では、また。 (デラ)

 

ロケネットロゴ

にいがたロケネット(にいがたロケーションネットワーク)はNPO型のフィルムコミッションとして、ボランティアにより運営されています。

新潟市内を活動エリアに、エキストラの手配や、各種情報提供などを行います!

支援依頼等のご相談は事務局窓口までお電話を!

(025-223-6272)

最新記事

ロケネットtwitter


お知らせ、ブログを直接お届け!「メルマガ・ロケネット通信」購読をお申し込みください!(無料)

PC、スマホ版はこちら

スマホ以外の携帯版はこちら

 

新潟県フィルムコミッション協議会

連絡用ページ(メンバー専用